「人生100年時代」ということが言われ、
今年満70歳を迎え京都で単身赴任を続けていたわが身にとって、
まだ30年あると思うのか?もう30年しかないと思うのか?
いずれにせよ限られた時間の中でのつぶやきの日々を過ごし、
これまで「SKYの日々」とサブタイトルをつけて細々とこのホームページを続けてきました。
しかし、骨髄異形成症候群(MDS)という病のため、単身赴任生活は難しく、
継続的に勤務することは不可能と告知されました*。
このため、「京都SKY観光ガイド協会員としての日々」を、期せずして終了せざるを得なくなりました。
現在は、本宅のある龍ケ崎市に戻ってきております。
それ故、サブタイトルを「人生100年時代」(卒寿と古稀)に変更することにしました。
「100年」は私の個人的願望であり、「卒寿」は「紫野しおん庵」が今年丁度築90年を迎えたこと
そして私が「古稀」であることによりサブタイトルとすることにしました。
「SKYの日々」同様よろしくお願いいたします。
*毎年定期的に受けている人間ドックで、「白血球が極端に減少している」という指摘をうけ、
骨髄液を採取し精密検査をおこなったところ、「芽球」といわれるがん細胞が見つかり
入院治療を受け、現在も抗がん剤の副作用を気にかけながら外来で治療を受けています。