ゴールデンロード
私にとっての身近な景観は、船岡山からの眺望景観条例で定められた視点場のNO11N012のポイントからの眺めです。
それとずっと前から思っている、ゴールデンロードプロジェクトです。
以前友人に話したら問題にもされませんでしたが、10年20年後を思えばきっと可能ではないかと思います。
それは、地下鉄鞍馬口駅から鞍馬口通りを通り金閣寺に至る約3キロの道を整備することです。この道は、平安時代からどういうわけかあるのです。
平安京創生館の1000分の1の模型で以前確認したときは大変驚きました。
平安京区内の道でも残されていない道も多いのにちゃんと残っているのです。
もとより、金閣寺が平安時代にあろうはずはないのですが、西園寺家関係の貴族の別荘らしきものが、平安時代から存したため出雲橋あたりからずっと道があるのです。
歴史のこともありますが3キロ1時間もかからずに金閣に直行出来るのです。
無電柱化し景観を整備するのは夢のまた夢でしょうか?