
昨年11月平安京創生館が、古典の日を記念する施設として拡充されたことに伴い
解説員の募集があり、以来参加させていただいている。
これまで10度ほど参加したことになるが、来館される方が、千差万別というか
いろいろ多岐にわたっており大変楽しい。
もとより、私自身歴史の専門家でもなければ、考古学の専門家でも通訳ガイドでも
なんでもないのですが、それなりに自分が訴えたいことをお話するとコミューニケーションが成立しなんとなく相互理解出来た感じになる。
1時間近くも話していると、なんとなくこのままお別れするのが残念な気がすることも多々あった。感謝である。
コメントをお書きください