サイトマップ
- 新新規ページ
- 目標
- SKYの日々(2016.4~)
- SKYの日々(2012.9~16.3)
- 過去の記録(2010.7~2011.12)
- お客様(掲載了承を得られた)
- 周辺施設
- フォトグラフ
- 新今日の日の出
- 参考情報
- English
- 掲示板
- リンク
- About me
- 問い合わせ
ブログ
- 2011年12月04日 - 高桐院の庭の紅葉
- 2011年11月21日 - 虹のアーチがバッチリです
- 2011年11月20日 - 回忌法要
- 2011年11月05日 - 文化財建造物保存活用公開セミナー
- 2011年10月26日 - 秋の文化財特別公開大徳寺孤篷庵へ
- 2011年10月23日 - シュウカイドウの花が今年も咲きました
- 2011年10月14日 - ビューポイント?
- 2011年10月01日 - 2011年10月1日夕焼け
- 2011年09月09日 - 今日も一日ご苦労様でした
- 2011年09月06日 - やぶらんが咲いていました
- 2011年09月03日 - 帰京しました
- 2011年08月31日 - 地図と測量の科学館
- 2011年08月30日 - いつもの散歩道
- 2011年08月29日 - 昨日は娘の結婚式でした
- 2011年08月24日 - 東京スカイツリー
- 2011年08月21日 - 夏休み帰省?
- 2011年08月16日 - 大文字五山の送り火
- 2011年08月13日 - やはり昨日でした
- 2011年08月12日 - 今日でした
- 2011年08月11日 - またまた虹です
- 2011年08月06日 - 今回は京都駅前でした
- 2011年08月05日 - 立命館大国際平和ミユージアムへ行きました
- 2011年08月03日 - ボランテア解説員の楽しみ
- 2011年07月31日 - 今年3度目の虹です
- 2011年07月30日 - 充分京都駅から歩けました
- 2011年07月24日 - 京都駅発の最終バスでした
- 2011年07月24日 - 同窓会の写真を手渡し出来ました
- 2011年07月20日 - 紫野しおん庵図書
- 2011年07月17日 - なんだか解りますか?
- 2011年07月15日 - 紫野しおん庵のためのような本
- 2011年07月14日 - 初めて安心してサッカーを見ました
- 2011年07月13日 - 京都市歴史資料館へ
- 2011年07月12日 - 今日も虹です
- 2011年07月11日 - 夕方虹を見つけました
- 2011年07月10日 - 京カレッジの前期が終わりました
- 2011年07月09日 - やはり私は手前味噌が好きです
- 2011年07月08日 - 早速確かめに行きました
- 2011年07月05日 - 「是より洛中」標石写真撮りました
- 2011年07月04日 - 研修会等に行きました
- 2011年07月01日 - 京の地図学者森幸安の地図展示
- 2011年06月30日 - 担当教授との面談を終えました
- 2011年06月26日 - 3年越しの同窓会も終わりました
- 2011年06月06日 - ブローグを始めて1年がたちました
- 2011年05月25日 - 今年はダイヤモンド比叡は駄目でした
- 2011年05月19日 - ダイヤモンド比叡近し
- 2011年05月15日 - 葵祭
- 2011年02月18日 - 紫野しおん庵の本体はほぼ完成
- 2011年02月17日 - 久しぶりに茨城に戻ってきました
- 2011年01月26日 - 見通しがつきました
- 2011年01月16日 - 全国都道府県対抗女子駅伝
- 2011年01月15日 - 平城宮東院庭園
- 2011年01月09日 - 北山の名は桟敷ケ岳?
- 2011年01月01日 - 雪の元旦
- 2010年12月31日 - 大晦日の雪
- 2010年12月26日 - 全国高校女子駅伝
- 2010年12月08日 - ようやくマンション改修工事の足場がとれました
- 2010年12月06日 - 昭和四年六月一日付け大阪毎日新聞が壁に
- 2010年12月01日 - 船岡東通りの美装工事が進んでいます
- 2010年11月24日 - 鳥羽離宮跡見学会
- 2010年11月23日 - 御土居を巡りました
- 2010年11月21日 - 身近な紅葉
- 2010年11月20日 - 東山トレイルへ
- 2010年11月17日 - 隣のビルの空き地
- 2010年11月14日 - 聚光院に初めて入りました
- 2010年11月10日 - 古代史講座の現地踏査に行きました
- 2010年11月01日 - 紫野しおん庵周辺案内
- 2010年10月29日 - 大江能楽堂へ行きました
- 2010年10月28日 - 隣のビルが無くなりました
- 2010年10月25日 - 本体の改修工事が始まりました
- 2010年10月21日 - 離れに移動中
- 2010年10月12日 - 離れが完成
- 2010年10月10日 - 奈良に行きました
- 2010年10月06日 - 紫苑花に会いました
- 2010年10月05日 - 整理も最終段階
- 2010年10月02日 - 船形が見えました
- 2010年09月30日 - 少し姿が見えました
- 2010年09月23日 - 中秋の名月
- 2010年09月22日 - 解体工事が進みます
- 2010年09月12日 - 隣のビルを横から見ると
- 2010年09月04日 - 隣にはスーパーが出来るようです
- 2010年09月01日 - 9月が始まりました
- 2010年08月31日 - 坪庭について
- 2010年08月28日 - 隣のビルその3
- 2010年08月27日 - 隣のビルその2
- 2010年08月25日 - 隣のビルが無くなる
- 2010年08月22日 - ラジオ塔遺構ウオーク
- 2010年08月16日 - 大文字五山の送り火
- 2010年08月07日 - 船岡山の記念石
- 2010年08月06日 - 8月6日
- 2010年08月05日 - ラジオ塔
- 2010年08月04日 - 月の光
- 2010年08月03日 - 盛夏の緑
- 2010年08月01日 - 小学校クラス会
- 2010年07月31日 - 温故知新
- 2010年07月30日 - 平安京ボランテア(7月30日)
- 2010年07月29日 - ニッポン公共事業物語の1シーン
- 2010年07月28日 - 謎の渡来人 秦氏
- 2010年07月27日 - 昨年の夏
- 2010年07月26日 - ニイニイゼミ見つけたよ
- 2010年07月25日 - やはり参加者はおられませんでした
- 2010年07月24日 - Summer Beer Garden Party
- 2010年07月23日 - 夏休み?
- 2010年07月22日 - 京都創生推進フォーラム
- 2010年07月21日 - 早朝の鳥の声
- 2010年07月19日 - コピー時代だからこそ・・
- 2010年07月18日 - 34度の暑い中ありがとうございました
- 2010年07月16日 - フォト5・7・5
- 2010年07月16日 - 祇園祭り宵山の日
- 2010年07月15日 - 6年3組クラス会?
- 2010年07月14日 - 世界遺産都市
- 2010年07月13日 - 暑中見舞い
- 2010年07月12日 - 卒業50年記念同窓会
- 2010年07月11日 - 紫野雲林院について
- 2010年07月10日 - 京都市国際交流会館へ
- 2010年07月09日 - 京宿家の再確認
- 2010年07月08日 - 仁丹の町名表示板
- 2010年07月07日 - 平安京ボラ7月7日
- 2010年07月06日 - 密かに咲いていたアジサイ
- 2010年07月05日 - 久しぶりの日の出
- 2010年07月04日 - 今朝の大徳寺
- 2010年07月02日 - 今日の打合せ
- 2010年06月30日 - 英会話学校の感想文
- 2010年06月29日 - 昨日の打合せ
- 2010年06月28日 - 平安京ボランテアの縁
- 2010年06月27日 - 平安京ボランテア
- 2010年06月26日 - 黄檗山万福寺
- 2010年06月24日 - 最北端の日の入
- 2010年06月22日 - 英会話学校のこと
- 2010年06月21日 - 同報通信
- 2010年06月18日 - ボランテアの楽しみ
- 2010年06月15日 - 設計図が固まりました
- 2010年06月14日 - どんな宿にするの?
- 2010年06月13日 - 紫野しおん庵?
- 2010年06月11日 - 昨日の打合せ
- 2010年06月09日 - 金閣寺へ
- 2010年06月08日 - 仕出し料理
- 2010年06月08日 - 解説ボランテア
- 2010年06月05日 - JTBガイドウオーク
- 2010年06月02日 - はじめまして